アフィリエイトサイトの成果はデザインで決まる?こだわる優先順位とは
「アフィリエイトサイトのデザインはどこまでこだわるべきか」「成果につながるのか」と、疑問に思う方は多いでしょう。みなさまの中にも、きれいなデザインのサイトのほうが好感を持ってもらいやすいと思っている方がいるのではないでしょうか。
本記事は、サイトデザインがアフィリエイトの成果にどのような影響を及ぼすのか、についてご紹介します。
アフィリエイトサイトのデザインは成果に影響する?
デザインは、サイトの世界観を表現するうえで効果的な要素です。
しかし、サイトを上位表示させたり、読者にサイトを見つけてもらいやすくさせたりする要素ではありません。デザインにこだわることで得られるのは、サイトの見やすさです。サイトの見やすさから「見やすいサイト」と、一部の読者に評価をしてもらえることもあるとは思いますが、多くの読者はそこまで記事のデザインに注目していません。
なぜなら、読者の多くは、疑問や悩みの解決策を求めて記事を読んでいるからです。そのため、デザインによって、離脱率が高くなるようなこともあまりないのです。
アフィリエイトサイトのデザインは、読者に何を伝えたいのかをアピールするための最低限必要なデザインであれば十分です。
最低限のデザインとは、たとえば以下のようなものです。
・ヘッダーの装飾
・読みやすい見出し
・文中の画像
・重要な文章や単語の強調
アフィリエイトの成果を上げるために重要なのは「見やすさ」と「伝わりやすさ」。見やすく内容が伝わりやすい記事でなければ、商品のよさがユーザーに届かないため、購入や契約につなげるのはなかなか難しいでしょう。
アフィリエイトで重要なのはデザインより記事内容や仕組み作り
アフィリエイトで重要なのはデザインではなく、記事の内容や記事を読まれるようにするための「仕組み作り」です。ユーザーの購買意欲は、文章や記事内容によって決まるため、記事内容や仕組みにこだわりましょう。
また、良質な記事を書くことでサイトの評価が上がり、多くの方に読んでもらいやすくなるといったメリットもあります。
こちら(無料)
アフィリエイトのサイト作りでこだわるべき優先順位とは?
アフィリエイトのサイト作りでこだわるべき優先順位を4つご紹介します。
優先順位1:サイトの設計図を作る
優先順位2:SEOなどの仕組みを整える
優先順位3:良質な記事を書く
優先順位4:デザインを整える
上記の4つは、アフィリエイトをするうえで最低限必要なポイントであり、成果に直結するといっても過言ではないほどの重要なポイントでもあります。
アフィリエイトの成果を上げたい方は必見です。
優先順位1:サイトの設計図を作る
アフィリエイトを行う際は、さまざまなジャンルを扱う雑記ブログより特化ブログがいいでしょう。雑記ブログは、記事の専門性がなくなるため信憑性やサイト内の回遊率が悪くなり、収益が上がりにくくなります。
それに対して特化ブログは、ユーザーが得たいテーマと一致していればさまざまな記事を読んでもらいやすくなります。その結果、商品の購入や契約といった成果にもつながりやすい傾向にあります。
特化ブログにするのであれば、ジャンルを1つまたは2つほどに絞り、記事数をどのくらいにするのかを決めておきましょう。
また、書いた記事はカテゴリー別にわけて検索しやすいようにしておくことも、回遊率を高めるために必須です。
優先順位2:SEOなどの仕組みを整える
SEOとは「サーチ・エンジン・オプティマイゼーション」のことで、記事が読まれやすくなるよう、検索順位を上げるための手段です。読者にサイトを認知してもらうためにも、しっかりとSEOに取り組み、検索上位を目指しましょう。
記事の順位は検索エンジンのクローラー(評価をするために記事を読み込むロボット)が決めています。クローラーに登録されるようSEOなどの仕組みを整え、記事を作っていきましょう。
SEOの方法は、外部対策と内部対策、コンテンツSEOの3つがあります。
外部対策とは、自身のサイト外で行う対策を指し、具体例には被リンクの獲得などです。被リンクを獲得しているサイトは有益であると、検索エンジンから評価を得られる可能性があります。
SEOの内部対策としては、内部リンクの強化や、画像のファイル名の設定などが挙げられます。内部対策をすることで、クローラー対策、ページ評価対策、検索結果・CTR対策につながります。
コンテンツSEOは、タイトルの冒頭にメインキーワードを入れる、見出しにキーワードを入れるなど、記事の書きかたで対策ができます。
タイトルを例に解説すると、検索ページに表示されるタイトルの最大文字数は32文字です。読者はタイトルから記事内容を判断しているため、記事内容に関する重要なキーワードは確実に検索結果に表示されるよう32文字以内に収め、かつ目につきやすい前半部分に入れる必要があるのです。
優先順位3:良質な記事を書く
アフィリエイトの成果に影響するのは「記事の質」、つまり「内容」です。良質な記事とは、読者の疑問を解決できるような記事内容、かつ、わかりやすく信憑性がある記事です。
さらに、記事の質にあわせて、アフィリエイトをはじめたばかりの頃は記事数も重要です。ASPに登録する際は、いくつか記事数を用意しておく必要があるためです。ASPによって必要な記事数は異なりますが、最低でも10記事程度の良質な記事を作っておきましょう。
優先順位4:デザインを整える
サイト全体のデザインは優先順位が低い傾向にありますが、「見やすさ」と「クリックのしさすさ」を考慮したデザインの調整は重要です。
サイトデザインについて詳しく知りたい方は『アフィリエイトは○○がカギ!?うまく使いこなして収益アップを目指そう』をご覧ください。
たとえば、広告の配置について。広告の配置を記事の上部にすると、売り込み色が強く出てしまい、読者に嫌悪感を示されたり、離脱されたりすることがあります。そのため、できるだけ避けたほうがよいとされています。
具体的には、「○○とは?」といった興味があって記事を読んでいる方は、その答えを求めているため、記事の上部や目立つところに広告があると離脱する可能性が高まります。
一方、読者のニーズや読む目的によっては、広告が記事の上部にあることでクリック率が上がる、もしくはそう変わらない場合もあります。
たとえば「○○を解決する方法!」といったように、明確な目的をもって読む方に向けた記事であれば、その解決策となる商品やサービスの広告のクリック率は上がる可能性があります。
このように、記事の内容や読者の目的に応じて、サイトの見せかたを工夫する必要があります。
こちら(無料)
サイトを作ったらアクセス解析も忘れずに!
前項でご紹介したことを実践したら、狙ったとおりに記事が読まれているか、ユーザーの反応を確認してチューニングすることが大切です。
具体的な効果検証の方法を3つご紹介します。
数値でユーザーの動きを知る
ユーザーの動きを数値で調べる際、特に注目をしてもらいたいのが以下です。
・PV数が伸びているか
・直帰率が高いか
PV数が伸びないということは、適切なキーワード設定ができていないなどが考えられるため、ターゲティングや記事の企画から見直し、SEOの仕組みを整えましょう。
また、直帰率が高いということは、ページからの離脱者が多いということなので、読みづらいまたはニーズを満たしていないなど、記事が魅力的でない可能性があります。
ユーザーニーズを再度調査し、
・ニーズを解決できる記事になっているか
・伝わりやすい書きかたや内容になっているか
の2点を見直しましょう。
流入元を確認
ユーザーがどういった経路でサイトにやってきたのかをチェックしましょう。
特に注目してもらいたいのが
・Organic Search(検索エンジン経由での流入)
・Paid
Search(検索エンジンの検索結果ページに表示されるリスティング広告からの流入)
の2点です。
これらは、ユーザーが検索したキーワードがわかるため、ユーザーの検索意図を考慮した記事作りを意識することができます。
また「Referral(被リンクからの流入)」のチェックも、ぜひ行いましょう。被リンクからの流入をチェックすることで、自身が行なっているSEOに効果があるのか、記事の質が良質であるかの判断材料の1つになるでしょう。
ヒートマップツールを使う
ヒートマップツールを導入することで、ユーザーによく見られている箇所や、クリックされている箇所が可視化されます。あまり見られていない箇所があれば削除したり、内容を見直すなどしたりして改善しましょう。
また、広告リンクがクリックされていない場合は、そもそもリンクが気づかれていない可能性があります。リンクが適切な場所ではないことなどが考えられるため、試行錯誤してクリック率が高い場所を探しましょう。
無料でヒートマップを導入できるツールもありますが、無料プランは1ページのみ設置可能などの制約があります。サイトのトップページや成約につなげたい広告記事などに限定して設定するようにしましょう。
こちら(無料)
まとめ
今回は、アフィリエイトサイトのデザインが成果にどのような影響を及ぼすのかについてご紹介しました。
デザインはサイトの世界観を表す要素ではありますが、アフィリエイトの成果を上げるには「読みやすさ」と「伝わりやすさ」が重要です。そのため、過度にデザインにこだわる必要はありません。
サイトの設計図や、SEOなどの仕組み、良質な記事を書くことを優先し、デザインは記事が読みやすく、伝わりやすくなるように整えるくらいにしましょう。
こちら(無料)